オリハの今まで知らなかったウクライナ

オリハの今まで知らなかったウクライナ

ウクライナ出身のオリハが、日本人にとって馴染みの少ないウクライナの歴史や文化を紹介するポッドキャストです。ウクライナという国は、戦争のイメージが強く、その他の魅力や多様性についてあまり知られていません。オリハ自身、日本文化や外国文化に触れる中で、ウクライナに対する深い関心を抱くようになりました。このポッドキャストでは、オリハの視点からウクライナの歴史や文化、日本との共通点や相違点などを探求していきます。ウクライナ人の特徴や国の魅力、そしてウクライナの個性ある文化を日本の皆さんに紹介することで、ウクライナとの架け橋となることを目指しています。是非、このシリーズを通じて、新たなウクライナの魅力に出会ってください。 ⇩オリハ YouTube https://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩Twitter https://twitter.com/PadalkaO

Episodes

March 21, 2025 7 mins
東京での2年間を経て、ウクライナへ帰国することを決めました。今回は「オリハの今まで知らなかったウクライナ」最終回をお届けします。 日本とウクライナ、どちらも心から愛する場所です。そんな想いを込めて、これまでの配信の中から絶対に聴いてほしいエピソードを3つのカテゴリーに分けてご紹介します。 まだ聴いていない回があれば、ぜひチェックしてください!そして、今まで聴いてくださった皆さま、本当にどうもありがとうございました!   ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mark as Played
今回は、環境行政と外交の両面で活躍されている環境省の水信崇さんをゲストに迎えました。水信さんは2006年から環境省に勤務し、2011年の東日本大震災では総理官邸や復興庁でがれき処理支援を担当されました。その後、2021年から約4年間スイスの日本政府代表部に勤務され、ウクライナ和平会議の開催支援にも携ったそうです。今回は水信さんと、日本のがれき処理技術とウクライナの復興についてお話していただきました。 ぜひ最後までお聴きください。 ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information...
Mark as Played
今回はウクライナなどで撮影されたドキュメンタリー映画『犬と戦争、ウクライナで私が見たこと』を紹介します。 この映画は、ウクライナの戦禍の中で動物を救おうとする人々の姿を、山田あかね監督が3年にわたり現地で撮影した作品です。山田あかね監督にインタビューし、ヨーロッパと日本の動物への意識の違いや、戦争下でも動物を見捨てない人々の「強さ」と「優しさ」について伺いました。  映画『犬と戦争、ウクライナで私が見たこと』は、2月21日から、全国の映画館で上映されます。ぜひ見てください!https://inu-sensou.jp  そして、山田監督は、戦争で取り残された犬や猫を救うためにクラウドファンディングを立ち上げました。目標額300万円のうち、すでに1/3が集まっています! 皆さまからのご支援は、山田監督が取材したキーウの動物愛護団体「フボスタタ・バンダ」と「ブレイキング・ザ・チェイン」に寄付され、現地の動物たちの救援に役立てられます。詳しくはこちらからご確認いただ...
Mark as Played
今回は、ウクライナ国営通信社「ウクルインフォルム」の日本語版編集者、平野高志さんをお迎えしました。   鳥取県ご出身の平野さんは、ウクライナ語を学び、16年間ウクライナに在住。  2024年には『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる』を出版されました。   戦争が続くウクライナで、人々はどのように日常を送り、娯楽を楽しんでいるのでしょうか?  目指すべき戦争の終わり方とは?  そして、ウクライナにとっての「内なる敵」とは何なのか?   平野さんの言葉を通して、ウクライナの今を見つめます。  ぜひ最後までお聴きください!   ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.co...
Mark as Played
ウクライナの伝統的な装飾絵画「ペトリキウカ塗り」をご存じですか?鮮やかな花や果物の模様、指や特別な筆を使ったユニークな技法が特徴で、ユネスコの世界無形文化遺産にも登録されています。今回は、ペトリキウカ塗りの歴史や特徴をご紹介します。そして、YouTubeをリンクからチェックして、チャンネル登録をお忘れなく!⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mark as Played
今回もスタジオに、NPO法人日本ウクライナ友好協会KRAIANYの副理事長、イェブトゥシュク・イーゴルさんをお迎えしています!今回のエピソードでは、KRAIANYが行う人道的活動や、ウクライナ文化を日本に広めるためのさまざまな取り組みについて詳しくお話を伺います。ぜひ最後までお聴きください! 📌 日本ウクライナ友好協会KRAIANYをフォローしよう! https://www.kraiany.org/ja/donate-html X(旧Twitter): https://twitter.com/NPO_KRAIANYFacebook: https://www.facebook.com/ukrainians.japanInstagram: https://www.instagram.com/kraiany.jp/イーゴルさんのX: https://x.com/parra1bellum1i ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@...
Mark as Played
現在、日本には4,200人以上のウクライナ人が暮らしています。長年にわたり、日本で暮らすウクライナ人をつなげてきたのはNPO法人日本ウクライナ友好協会KRAIANYです。今回は当団体の副理事長のイェブトゥシュク・イーゴルさんをスタジオにお迎えし、日本最大のウクライナ人コミュニティーがどのように形成されてきたのか、そしてウクライナから避難してきた方々が直面している日常生活の課題についてお話を伺います。ぜひ最後までお聴きください!📌 日本ウクライナ友好協会KRAIANYをフォローしよう!  https://www.kraiany.org/ja/donate-html X(旧Twitter): https://twitter.com/NPO_KRAIANYFacebook: https://www.facebook.com/ukrainians.japanInstagram: https://www.instagram.com/kraiany.jp/イーゴルさ...
Mark as Played
今回は、茨城キリスト教大学の准教授、ジャブコ・ユリヤさんをお迎えしました。 12年間日本に住むジャブコさんは、 『日本が知らないウクライナ:歴史からひもとくアイデンティティ』を執筆し、 この本は全国学校図書館協議会の選定図書にも選ばれています。   本書について、ロシアによるウクライナ侵攻の原因やその背景にある歴史、 さらにウクライナ人のアイデンティティについて、お話を伺いました。 ぜひ最後までお聴きください!   ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information...
Mark as Played
今回は、最新のウクライナ情勢をお伝えします。 10月には、ロシアがウクライナに対して2,000機を超える自爆ドローンを発射しました。ウクライナ軍の激しい抵抗にもかかわらず、新たな領土を違法に占領し続けています。 また、ロシアと協力関係にある北朝鮮部隊がウクライナ近郊に集結し、緊張が高まる中、アメリカの選挙結果がウクライナにどのような影響を与えるかも注目されています。詳しくはこのエピソードをぜひお聴きください!     ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mark as Played
久しぶりに私の母校、タラス・シェフチェンコ記念キーウ国立大学に行って、現在日本語を学んでいる学生たちと話してきました。今回は、戦争下における大学での学びについてお話ししたいと思います。日本語を学んでいる後輩たちがたくさんのことを話してくれて、大学の案内もしてくれました! 学生たちとのインタビューを含むフルバージョンは、YouTubeチャンネルでご覧ください! https://youtu.be/lJ8XWVB_8W0?feature=shared   ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy ...
Mark as Played
今回は、ウクライナの今の社会の状況についてお話します。捕虜の帰還に関する良いニュースがある中、戦争中のウクライナでは、物価が上がり、税金も大幅に引き上げられています。 ロシアによる戦争が最大の問題ですが、未解決となっている国内の問題も次々と積み重なって国民の不満が高まっています。 ぜひ聴いてみてください。  そして、夏に帰省した時のVlogもYouTubeでチェックしてみてください! ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mark as Played
ウクライナで、ロシアの侵攻によって被害を受けた子どもたちを支援している、23歳の武内悠真さんがスタジオに来てくれました。 彼が、この活動を始めたきっかけや経緯についてお話しします。ぜひ聴いてみてください!武内さんのXもチェックしてみてください: https://x.com/Yuma4122     ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mark as Played
この夏、オリハは1年以上ぶりに母国ウクライナへ帰省しました。ウクライナの出入国の状況や、帰省中に一番幸せだったことと一番心痛かったことについてお話しました。日本のリスナーの皆さんに、ウクライナの現状を知っていただき、平和への願いを共に感じていただきたいと思います。ぜひお聴きください!そして YouTube チャンネルに投稿した「52時間の帰省旅:東京からウクライナへ!」のVlogをぜひ見てみてください! https://youtu.be/W1xvhG0UiPE    ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (旧Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for ...
Mark as Played
今回は、義勇兵としてウクライナのために戦う選択をした日本人、「BIGBOSS」へインタビューをしてきました。彼はどうして、ウクライナのために戦うことを決めたのでしょうか。 兵士から見た戦争の現状 ウクライナの好きなところやカルチャーショック 日本の恋しいところ ぜひお聴きください。ポッドキャストで説明した空襲警報の現在の様子を、より詳しくYouTubeに掲載しています。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/r_BRDoT1dwo?feature=shared 「オリハの今まで知らなかったウクライナ」のYouTube公式チャンネルができました。チャンネル登録よろしくお願いします!   ⇩オリハ YouTubehttps://youtube.com/@oriha_ukraine?feature=shared ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ ...
Mark as Played
今回は、スタジオに特別なゲストをお迎えします。ウクライナのザポリージャ州出身のヴィクトリアさん(27歳)です。2022年に故郷がロシア軍に占領されたため、現在は日本に避難してきています。「避難できたのは奇跡です」と語るヴィクトリアさん。占領下で38日間を生き抜いた彼女の話は信じがたいほどに恐ろしいことばかりで、戦争に直面した人々の苦しみを改めて感じさせます。現在もロシアによるウクライナへの軍事侵攻は続いており、ウクライナの人々は諸国からの支援を必要としています。ぜひ、このエピソードを聴いて、シェアしてください!ヴィクトリアさんは、X(旧Twitter)、日本人に向けてウクライナの現状を共有し、人道支援のための募金活動も行っています。ぜひフォローしてください。https://x.com/VikAKovaliok 日本語訳ナレーションは、文化放送 甲斐彩加アナウンサーでした。 ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/...
Mark as Played
今回は、ウクライナから避難してきた文学愛好家の少女、ミヤさんをゲストにお迎えしています。文学と歴史は密接に結びついており、特に1920−30年代のウクライナではその関係が顕著です。この時代、ウクライナの文化人たちは「撃たれたルネサンス」として知られ、多くの優れた作家や知識人が命を落としました。なぜ当時の文化人たちは逮捕され、どのような理由で260,000人以上のウクライナ人が姿を消したのか。その背景にある歴史と文学の深い繋がりについて、ミヤさんと共に探ります。ぜひ聴いてください! ⇩オリハ Instagram  https://www.instagram.com/oriha_ukraine/ ⇩オリハ X (Twitter)https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mark as Played
今回のテーマは、ウクライナにおけるゴミ問題です。現在、ウクライナ国内にはたった2カ所しかごみ焼却施設がなく、95%のゴミが埋め立て処分されています。 日本のスーパーで感じた2つのカルチャーショック リサイクルに関する誤解 ウクライナが日本から学べる廃棄物処理技術 などについてお話しました。ぜひ聴いてみてください!   ⇩オリハ Instagram   https://www.instagram.com/oriha_ukraine/  ⇩オリハ X (Twitter) https://twitter.com/PadalkaO   See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mark as Played
今回のテーマは「美の基準」です。 #12 に参加してくれたウクライナ人の友達、リリアさんが再びスタジオに来てくれました。 3人でウクライナと日本の美意識を比較しました。どちらの国の基準が厳しいか、そして外見に関して、女性や男性で何が流行しているかについて話し合いました。美白ケアや鼻の整形手術など、美しさを追求するための努力についてもお話ししています。 さらに、今年のミス日本スキャンダルについて、ウクライナ人の視点からも意見を交換しました。ぜひお聞きください!   ⇩オリハ Instagram   https://www.instagram.com/oriha_ukraine/  ⇩オリハ X (Twitter) https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mark as Played
「春の日は一年を養う」、「リンゴがリンゴの木から落ちる所は遠くない」、「頭に雪」...ウクライナ語には、たくさんのことわざがあります。 今回のポッドキャストでは、日本とウクライナのことわざを比較しながら、2つの国の文化や考え方について話しました。 また、ウクライナ料理に関することわざも多く、日常会話でよく使われています。例えば、「バターまみれのワレーニキ」や「あの方と一緒にボルシチは作れない」といったものです。これらのことわざにはどんな意味が込められているのか、今回のエピソードで解説しているので、ぜひ聴いてください!   ⇩オリハ Instagram   https://www.instagram.com/oriha_ukraine/  ⇩オリハ X (Twitter) https://twitter.com/PadalkaO See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mark as Played
今回は文化放送の水谷加奈アナウンサーと一緒に、ウクライナ料理についてお話しします。先日、東京の吉祥寺にある「Babusya REY」というウクライナレストランに行ってきました。お店の経営者であるヴィカさんは、ドネツク州出身で、2015年に日本に来られました。2022年にはヴィカさんの両親も日本に避難され、その後このお店を開店されました。とてもフレンドリーな雰囲気の中、美味しいウクライナ料理をいただきながら、感想を交換しました。子供の頃の思い出を呼び起こす料理、ヴァレーニキをいただきました。日本料理にも、似ているものがあるでしょうか?また、ユネスコの保護対象無形文化遺産に登録されているウクライナのボルシチについてもお話ししました。ボルシチのバリエーションは本当に豊富で、「若いボルシチ」という種類もあるんですよ!ぜひ聴いてください! (エンディングで流れているのは、帆保健太郎さんの『ANN』という歌です。)ちなみに、オリハが日本で初めてボルシチを作りました!レ...
Mark as Played

Popular Podcasts

    If you've ever wanted to know about champagne, satanism, the Stonewall Uprising, chaos theory, LSD, El Nino, true crime and Rosa Parks, then look no further. Josh and Chuck have you covered.

    Dateline NBC

    Current and classic episodes, featuring compelling true-crime mysteries, powerful documentaries and in-depth investigations. Follow now to get the latest episodes of Dateline NBC completely free, or subscribe to Dateline Premium for ad-free listening and exclusive bonus content: DatelinePremium.com

    On Purpose with Jay Shetty

    I’m Jay Shetty host of On Purpose the worlds #1 Mental Health podcast and I’m so grateful you found us. I started this podcast 5 years ago to invite you into conversations and workshops that are designed to help make you happier, healthier and more healed. I believe that when you (yes you) feel seen, heard and understood you’re able to deal with relationship struggles, work challenges and life’s ups and downs with more ease and grace. I interview experts, celebrities, thought leaders and athletes so that we can grow our mindset, build better habits and uncover a side of them we’ve never seen before. New episodes every Monday and Friday. Your support means the world to me and I don’t take it for granted — click the follow button and leave a review to help us spread the love with On Purpose. I can’t wait for you to listen to your first or 500th episode!

    The Bobby Bones Show

    Listen to 'The Bobby Bones Show' by downloading the daily full replay.

    The Joe Rogan Experience

    The official podcast of comedian Joe Rogan.

Advertise With Us
Music, radio and podcasts, all free. Listen online or download the iHeart App.

Connect

© 2025 iHeartMedia, Inc.