夜眠りにつく前の“聴く読書会”。講談社のバタやんこと川端里恵がおすすめの本や心に響くフレーズをご紹介します。 ▼本のリクエスト、メッセージはインスタのDMよりお送りください▼ https://www.instagram.com/batayomu/ ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/rmr5yhah?AkAb07tK
この夏、ぜひ読んでほしい文庫、見てほしい映画、ドラマについてお話しします。
<今夜の勝手に貸出カード>
福田ますみさん『でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相―』
映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』
<こちらもおすすめ>
吉田修一さん『国宝 青春篇』(上)(下)
辻村深月さん『この夏の星を見る』(上)(下)
凪良ゆうさん『汝、星のごとく』
Netflixドラマ『私たちが隠していること』
Netflixドラマ『アドレセンス』
primeビデオ『冷たい嘘』
「転職先の人たちの“大らかさ”が“ルーズさ”に感じてきて、ついイライラしてしまう」とのお便りに、カルチャーショックてんこ盛りのエッセイを見つけました。
<勝手に貸出カード>
川内有緒さん『エレベーターのボタンを全部押さないでください』
★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu
「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!
インスタグラム:@batayomu
ツイッター:@batayan_mi
今日は、最近読んで、誰かに話したくてしょうがない本のお話。まだまだあった、未体験の読書の醍醐味。巨匠マーガレット・アトウッドwith鴻巣友季子さん訳に刮目されられたし。
<勝手に貸出カード>
『ペネロピアド 女たちのオデュッセイア』マーガレット・アトウッド著、鴻巣友季子訳
★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu
「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu
ツイッター:@batayan_mi
「ふとした瞬間に繰り返し読み返したくなる本、手放したくない本は?」というリクエストに、辻村深月さんの『図書室で暮らしたい』をご紹介します。なぜか、どういうスイッチなのか自分でもわからないのですが、読むと必ず泣いてしまう箇所があって、仕事や読書に対する思い入れを失いかけたときに手にとってページをめくります。
<勝手に貸出カード>
辻村深月さん『図書室で暮らしたい』
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000344165
★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu
「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!
インスタグラム:@batayomu
ツイッター:@bat...
映画『フロントライン』観てきました! 今日は、緊急事態や問題発生時の判断とネガティブ・ケイパビリティのお話です。
<勝手に貸出カード>
『ほんとうの会議 ネガティブ・ケイパビリティ実践法』帚木蓬生(ははぎほうせい)
映画『フロントライン』
Netflixドキュメンタリー『とんでもカオス!:アストロワールド2021』
Netflixドキュメンタリー『潜水艇タイタン オーシャンゲート社が犠牲にしたもの』
★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu
「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!
インスタグラム:@batayomu
ツイッター:@batayan_mi
「30歳を期に東京へ出てきたものの、もう後悔してる」というお便りにお答えして、光浦靖子さんの『ようやくカナダに行きまして』をご紹介します。
・光浦靖子さん『ようやくカナダに行きまして』
★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu
「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!
インスタグラム:@batayomu
ツイッター:@batayan_mi
今夜は、2025年本屋大賞を受賞した阿部暁子さんの『カフネ』と第38回山本周五郎賞を受賞した新川帆立さんの『女の国会』の2作品の共通点と、魅力について語ります。
<勝手に貸出カード>
『カフネ』阿部暁子さん https://amzn.to/4k7KDCr
『女の国会』新川帆立さん https://amzn.to/3Hbe2gD
★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu
★「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!
インスタグラム:@batayomu
ツイッター:@batayan_mi
【short clip】真夜中の読書会は、こんな風に収録しています。
「やりたくて入った会社なのに、家と職場の往復だけの日々。業務に忙殺されて、私何やってるんだろうと涙が出そうになる」とのお便りに、自分もそんな時期が……と思い起こしました。最近は見かけなくなった”シルバニアおじさん”のこと。
<勝手に貸出カード>
伊藤絵美さんの『自分にやさしくする生き方』
「疎遠になってしまった友人の訃報を受けて」というお便りに、韓国の作家・チョン・イヒョンさんの短編集をご紹介します。
<今夜の勝手に貸出カード>
『優しい暴力の時代』チョン・イヒョン著、斎藤真理子訳(「三豊百貨店」)
『マイスウィートソウル』チョン・イヒョン著、清水由希子訳
『君は知らない』チョン・イヒョン著、橋本智保訳
★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu
「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu
ツイッター:@batayan_mi
今夜は、最近観ているドラマのお話です。
<勝手に貸出カード>
『柚木麻子のドラマななめ読み!』柚木麻子
『あらがうドラマ 「わたし」とつながる物語』西森路代
<楽しみに観ている2025年春ドラマ>
『続・続・最後から二番目の恋』
『あなたを奪ったその日から』
『夫よ、死んでくれないか』
『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』
『魔物』
『ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー』
<その他、ご紹介しているドラマ・映画>
Netflixドラマ『いつかは賢いレジデント生活』
Netflix映画『新幹線大爆破』
『刑事コロンボ』コンプリートボックス
『古畑任三郎』コンプリートボックス
★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu
「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せく...
今夜は、おしゃれに影響を与えた雑誌と90年代のファッションブームについて喋ってみます。人事部へくる前の私は、16年ほど女性誌の編集部にいました。だからファッション誌は私の人生。でも入り口は、思春期の少し複雑な心境からでした……。
<勝手に貸出カード>
藤原ヒロシ『FRAGMENT UNIVERSITY 藤原ヒロシの特殊講義 非言語マーケティング』
アンゴラ村長『151センチ、48キロ』
NHK Eテレ『わたしの日々が、言葉になるまで』
今夜は、私が最近買った本、波待ちの本たちについてお話ししたいと思います。
「もうこれは今年のベストブック入り間違いなし!」と思った小説から、メモの取り方のハウツー本まで。
GWになんか読もうかな〜と思っている方にもご参考になれば幸いです。
<勝手に貸出カード>
・松井玲奈さんの『カット・イン/カット・アウト』
・金原ひとみさんの『YABUNONAKAーヤブノナカー』
・佐野雅代さんの『その場で言語化できるメモ』
・ナオミ・S・バロンさん著、 古屋 美登里さん,山口 真果さん訳『書くことのメディア史 AIは人間の言語能力に何をもたらすのか』
・エリース・ヒューさん著、 金井真弓さん訳、 桑畑優香さん監修『美人までの階段1000段あってもう潰れそうだけどこのシートマスクを信じてる』
★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu
今日は「書店」のお話です。目的なくふらっと立ち寄った書店さんで、買いたい本を見つけたときが一番アドレナリンが出ます。その街を訪れたら寄ってみたい書店は、Googleマップに保存しています。「ディスティネーションレストラン」という言葉があるけれど「ディスティネーションブックストア」もあると思う。
<今夜の勝手に貸出カード>
『本屋、ひらく』本の雑誌編集部編
『韓国の「街の本屋」の生存探求』ハン・ミファ(著)、渡辺麻土香(訳)、石橋毅史(解説)
<ディスティネーションブックストア>
●SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(SPBS)本店
●『本屋、ひらく』に登場する書店一覧はこちら
https://www.webdoku.jp/kanko/page/9784860114770.html●『韓国の「街の本屋」の生存探求』に出てくる書店一覧はこちらhttps://cuon.jp/sub/2562
★YouTubeでも配信はじめました!→ht...
「真夜中の読書会〜season3」スタート! これを読むために休んだのかもしれないと思った本、岩川ありささんの『養生する言葉』をご紹介します。お休み中に訪れた能登島のお話も少し。
<勝手に貸出カード>
岩川ありささん『養生する言葉』
上岡陽江さん・ 大嶋栄子さん『その後の不自由―「嵐」のあとを生きる人たち』
「仕事には真面目に取り組みたい。だけどもう少し肩の力を抜いてギアをゆるめられる自分でもいたい」そんな気分におすすめの小説とのリクエストに……
<勝手に貸出カード>
安藤祐介さん『仕事のためには生きてない』
→安藤祐介さんのお仕事小説・こちらもおすすめ!
・『本のエンドロール』
・『被取締役新入社員』(とりしまられやくしんにゅうしゃいん)
・『就活ザムライの大誤算』
♡アンケートご協力のお願い♡
↓ご回答はこちらから
https://forms.gle/XZnywVRHdzqEZCEG7
第200夜を迎えました。リニューアルに向けて、リスナーアンケートをとってみようと思ったきっかけ=”悩んでいたこと”と、これからのことをお話しします。
<勝手に貸出カード>
ナムグン・ヨンフン著、松原佳澄訳『みんなが読みたがる文章』
♡アンケートご協力のお願い♡
↓ご回答はこちらから
https://forms.gle/XZnywVRHdzqEZCEG7
「まよどく」も5年目に突入! より良いチャンネルとして続けていけるよう、アンケートにご協力をお願いします。※個人情報は取得しません。番組改善の目的以外には利用いたしません。【ご回答期限:2025年3月5日23:59まで】
読書のお供はなんですか?のご質問から。2025年早くもベストブック入り間違いなしの小説をご紹介します。
<勝手に貸出カード>
朝比奈あすかさん『普通の子』
♡リスナーアンケートご協力のお願い♡
↓ご回答はこちらから
https://forms.gle/XZnywVRHdzqEZCEG7
「まよどく」も5年目に突入! より良いチャンネルとして続けていけるよう、アンケートにご協力をお願いします。※個人情報は取得しません。番組改善の目的以外には利用いたしません。【ご回答期限:2025年3月5日23:59まで】
今やグループアイドルのブームから定番の手法になりつつある「オーディション形式」。選者からだけじゃなく、多くの視聴者の批評にさらされる候補生たち。何かに「選ばれなかった側の人」のその先を描く連作短編小説『※個人の感想です』をご紹介します。
オーディション番組に夢中の人も、就活や婚活で砂を噛んだ経験がある人も……ぜひ一緒に憤慨してください。
<勝手に貸出カード>
・伊藤朱里さんの『※個人の感想です』
「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。
番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!
インスタグラム:@batayomu
ツイッター:@batayan_mi
まよどく累計300万再生突破、ありがとうございます。200回近い配信の中で、もっとも聞かれた回は……?
どんなリクエストに何を貸出した回だったかを振り返ります。
<勝手に貸出カード>
根本宗子さん『今、出来る、精一杯。』https://amzn.to/3Ebq2xc
【第111夜】弱いまま強くなる選択をしてみる https://open.spotify.com/episode/7I9XnzoZx1wfXsIg2fQm4o?si=q-ZEeJ29QYmwsqrmAMOIZw
If you've ever wanted to know about champagne, satanism, the Stonewall Uprising, chaos theory, LSD, El Nino, true crime and Rosa Parks, then look no further. Josh and Chuck have you covered.
The latest news in 4 minutes updated every hour, every day.
Current and classic episodes, featuring compelling true-crime mysteries, powerful documentaries and in-depth investigations. Follow now to get the latest episodes of Dateline NBC completely free, or subscribe to Dateline Premium for ad-free listening and exclusive bonus content: DatelinePremium.com
The World's Most Dangerous Morning Show, The Breakfast Club, With DJ Envy, Jess Hilarious, And Charlamagne Tha God!
I’m Jay Shetty host of On Purpose the worlds #1 Mental Health podcast and I’m so grateful you found us. I started this podcast 5 years ago to invite you into conversations and workshops that are designed to help make you happier, healthier and more healed. I believe that when you (yes you) feel seen, heard and understood you’re able to deal with relationship struggles, work challenges and life’s ups and downs with more ease and grace. I interview experts, celebrities, thought leaders and athletes so that we can grow our mindset, build better habits and uncover a side of them we’ve never seen before. New episodes every Monday and Friday. Your support means the world to me and I don’t take it for granted — click the follow button and leave a review to help us spread the love with On Purpose. I can’t wait for you to listen to your first or 500th episode!