All Episodes

July 7, 2024 5 mins

Discover the art of simple, family-friendly cooking with Yumi in this episode of "Nihongo no Tane." Join her as she shares her culinary journey, from experimenting with vegetarian recipes to catering to her family's diverse tastes. Don't miss this engaging and relatable episode!

 

KEY VOCABULARY:

  1. 飽(あ)きられてしまいます Will get tired of [飽(あ)きる (to get tired of); passive form + しまう (to end up); ます (polite form)]
  2. 組(く)み合(あ)わせて Combine [組(く)み合(あ)わせる (to combine); て-form (conjunctive form)]
  3. 高度(こうど)な Advanced
  4. 真似(まね)はできません Cannot imitate [真似(まね) (imitation); は (topic marker); できません (cannot do)]
  5. 結婚(けっこん)したばかり Just married [結婚(けっこん)する (to marry); した (past tense); ばかり (just)]
  6. 引(ひ)っ越(こ)しをきっかけに Triggered by moving [引(ひ)っ越(ご)し (moving); を (object marker); きっかけ (trigger; opportunity); に (particle indicating context)]
  7. 処分(しょぶん)しまして Disposed of [処分(しょぶん)する (to dispose); し (stem form); まして (polite form)]
  8. 手元(てもと)にあるのは What I have on hand [手元(てもと) (on hand); に (particle indicating location); ある (to have); の (nominalizer); は (topic marker)]
  9. 印刷(いんさつ)したもの Printed thing [印刷(いんさつ)する (to print); した (past tense); もの (thing)]
  10. 訳(やく)したもの Translated thing [訳(やく)す (to translate); した (past tense); もの (thing)]
  11. 手(て)の込(こ)んだもの Elaborate thing [手(て)の込(こ)む (to elaborate); だ (past tense); もの (thing)]
  12. 複雑(ふくざつ)な Complex
  13. 書(か)いてあったら If it is written [書(か)く (to write); て-form + ある (to be); たら (conditional)]
  14. パパっと Quickly [onomatopoeic word indicating quickness]
  15. さっと炒(いた)めるだけ Just quickly stir-fry [さっと (quickly); 炒(いた)める (to stir-fry); だけ (only)]
  16. いまいち Not quite right; not very good [slang]
  17. ひき肉(にく) Ground meat, etc.
  18. 刻(きざ)んだもの Chopped things [刻(きざ)む (to chop); だ (past tense); もの (thing)]
  19. 詰(つ)め込(こ)んで Stuffed [詰(つ)め込(こ)む (to stuff); て-form (conjunctive form)]
  20. 喜(よろこ)ばれるもの Pleasing thing [喜(よろこ)ぶ (to please); passive form; もの (thing)]
  21. 好(この)み Preference
  22. 一人(ひとり)ずつ One by one [一人(ひとり) (one person); ずつ (each)]
  23. 野菜(やさい)しか食(た)べません Only eat vegetables [野菜(やさい) (vegetables); しか (only); 食(た)べません (do not eat)]
  24. 全員(ぜんいん)バラバラ All different [全員(ぜんいん) (everyone); バラバラ (different)]
  25. 少(すく)なくとも At least
  26. 食(た)べてもらえれば If they can eat [食(た)べる (to eat); ても (conditional); らえる (potential form); ば (if)]

 

For upper beginners to intermediates. Listen to the short podcast and then answer the comprehension questions on the website: https://thejapanesepage.com/nihongonotane-index/

Take a quiz on this episode here:

https://thejapanesepage.com/podcast-nihongonotane-157

If you are a Makoto+ member, you can find the transcript, English translation, key vocabulary, and a downloadable PDF for printing:

https://MakotoPlus.com/podcast-nihongonotane-157-m

--

Become a Makoto+ member and get show notes with a complete transcript, translation, key vocabulary, and a downloadable PDF.

www.MakotoPlus.com

Mark as Played
Transcript

Episode Transcript

Available transcripts are automatically generated. Complete accuracy is not guaranteed.
(00:00):
日本語の種。
こんにちは、由美です。
このポッドキャストは、日本語を勉強している人のために作りました。
繰り返し、何回も聴いてください。
今日は私の料理について話してみたいと思います。
主婦ですから、毎日毎日食事を作るわけです。

(00:24):
で、同じものを毎日毎日作っていては飽きられてしまいますから、ま、色々な野菜とか
お肉とかを組み合わせて、家族が飽きないようにメニューを考えて作るわけです。
まあ、これって結構難しいこと、
高度なテクニックが必要なことだなと思うんですよ。

(00:48):
そんなにたくさんのレシピを知っているわけではないんですが、
結婚してから、毎日毎日作ってきました。
20年以上です。すごいものです。
誰でもやっていることなんですけれども、
これはかなり高度なテクニックが必要なことですよ。
すごいことをやってるんです。
動物に真似はできません。

(01:11):
結婚したばかりの頃は何にも料理はできませんでしたので、料理の本を買いました。
何冊も買ってず~っと本棚に並べてあったんですが、
引っ越しをきっかけに処分しまして、
今は手元にあるのは一番初めに買ったベジタリアンの本 1冊と、

(01:33):
ネットのレシピを印刷したものをファイルに入れてとってあります。
その 2つだけですね。
日本の漫画で描かれた料理本も 1冊あるんですが、それをあまり使っていません。
一番初めに買ったこのベジタリアンの本なんですが、
モリー・カッツエンという人が書いた本を日本語に訳したものです。

(01:57):
今となっては、これは結構貴重な本なんじゃないかなと思ったりもしますね。
ま、それでベジタリアンのレシピをいくつか作っています。
いろいろ料理を作っています。
私の料理の作り方ですね。
やっぱり、シンプルに作るのが好きなんですよ。

(02:20):
あまり手の込んだものとか、複雑な作り方は嫌いです。
レシピを探すときに、「イージイー」と書いてあったら、まずそれを選びますね。
とにかく、パパっと作れる、さっと炒めるだけとか、さっと混ぜて
さっとオーブンに入れて作るとか、そういう感じのものが好きです。

(02:42):
シンプルイズベスト。オーブンに入れて焼くだけとかね、そういうレシピが好きです。
かといって、缶詰を開けてこう混ぜ合わせて作るっていうのはあんまり好きではありません。
さ、そのシンプルイズベストな作り方なんですけれども、
作って喜ばれるかどうかっていうのも大切なことです。

(03:03):
家族の評価ですね。
娘や息子が「嫌い。」って言ったり、「いまいち。」と言ったらもう作りません。
昔ですね、マッシュルームの裏側にひき肉とか野菜の刻んだものを詰めてチーズで焼く。
それからエーコーンという野菜があるんですが、エーコーンというカボチャに似た野菜を切って

(03:26):
ですね、中の種を取り出して、そこに野菜を詰め込んで焼くといったものを試してみました。
結構上手にできたんですが、手のかかる割にあまりおいしいと言ってもらえなかったので、もう作りません。
まあ、簡単な料理で喜ばれるものがいいですよね。

(03:50):
それから家族 4人なんですが、 4人の好みが一人ずつ全部違います。
夫はベジタリアンです。野菜しか食べません。
息子はお肉大好き。ビーフが大好きなんです。
で、娘の方はですね、あまり好き嫌いは言わないんですけれども、

(04:11):
それでも、ま、たまに、「これは嫌い。」、 辛いものは嫌いですね。
私はというと、和食が好きでお味噌汁が大好きです。
ま、毎日お味噌汁でもいいという、そういうタイプですね。
全員バラバラなんですよ。
ですから、もう少なくとも、

(04:32):
ま、お肉のメニューと野菜のメニューということで、
2種類は毎食毎食作るようにしています。
結構大変ですよ。
え~、どうしていいかもわからない!という時はですね、子供達も大きくなったので、「自分
でお肉焼いてね。」とか、夫にも、「ベジタリアンのハンバーガー自分で焼いて。」と頼んでいます。

(04:58):
まあ、それぞれ好きなものを好きなときに食べてもらえれば、
それでいいんじゃないかな~とも思う今日この頃です。
このポッドキャスポッドキャスト のトランスクリプトが欲しい人は 、誠プラス メンバー
になってください。 WWW.MakotoPlus.com を見てください。

(05:20):
それでは、また。
日本語の種でした。
Advertise With Us

Popular Podcasts

Stuff You Should Know
Boysober

Boysober

Have you ever wondered what life might be like if you stopped worrying about being wanted, and focused on understanding what you actually want? That was the question Hope Woodard asked herself after a string of situationships inspired her to take a break from sex and dating. She went "boysober," a personal concept that sparked a global movement among women looking to prioritize themselves over men. Now, Hope is looking to expand the ways we explore our relationship to relationships. Taking a bold, unfiltered look into modern love, romance, and self-discovery, Boysober will dive into messy stories about dating, sex, love, friendship, and breaking generational patterns—all with humor, vulnerability, and a fresh perspective.

Dateline NBC

Dateline NBC

Current and classic episodes, featuring compelling true-crime mysteries, powerful documentaries and in-depth investigations. Follow now to get the latest episodes of Dateline NBC completely free, or subscribe to Dateline Premium for ad-free listening and exclusive bonus content: DatelinePremium.com

Music, radio and podcasts, all free. Listen online or download the iHeart App.

Connect

© 2025 iHeartMedia, Inc.