All Episodes

December 23, 2024 4 mins

In this episode of "Nihongo no Tane," Yumi shares delightful stories about Pon-chan, the newest member of her family—a curious and calm kitten! She recounts how Pon-chan has grown from a tiny ball of fluff to a playful companion with a big personality. From quiet visits to the vet to bonding moments with her daughter and dog Maro-chan, Pon-chan’s gentle yet bold nature continues to charm everyone around him. Tune in to hear about his adventures and discover why Yumi believes he’s destined to be a “big deal”!

 

 

KEY VOCABULARY:

  1. 順調(じゅんちょう) — Smooth; favorable; progressing well (a noun or na-adjective describing something that is going as planned or steadily growing).
  2. すくすくと — Quickly and healthily; thriving (adverb describing the steady growth of children, animals, or plants).
  3. 生後(せいご) — Post-birth; the time since birth. Often used to describe the age of babies or young animals, as in "4 months old."
  4. 手(て)のひら — The palm of one’s hand; the inner part of the hand.
  5. 両手(りょうて) — Both hands; referring to using or involving both hands.
  6. 抱(かか)える — To hold in one’s arms; to carry (refers to holding something close, often with both hands or arms).
  7. オス — Male (animal); used to specify the gender of animals.
  8. 大物(おおもの)ぶり — Signs of greatness; showing composure or a dignified presence (ぶり indicates the state or manner of 大物(おおもの), "a big deal" or "important figure").
  9. 一言(ひとこと) — A single word; one remark or sound.
  10. 不安(ふあん)がって — Anxiously; showing unease or worry (te-form of 不安(ふあん)がる, meaning "to feel anxious").
  11. そわそわ — Restlessly; nervously (onomatopoeic word describing someone who cannot settle down due to anxiety or excitement).
  12. 様子(ようす) — State; condition; appearance; manner (refers to the way someone or something looks or behaves).
  13. 態度(たいど) — Attitude; demeanor; behavior (refers to how someone acts or presents themselves).
  14. 駆(か)け寄(よ)ってみたり — Running up to; approaching quickly (te-form of 駆(か)け寄(よ)る, "to run up," combined with みたり, which lists actions like "trying to do" something).
  15. 吠(ほ)えたりしていました — Was barking or howling (たり-form of 吠(ほ)える, "to bark," listing actions; していました indicates a past ongoing or repeated action).
  16. おやおや — Oh my!; Well, well! (an exclamation used to express mild surprise or curiosity).
  17. 注射(ちゅうしゃ) — Injection; a shot (medical term for administering medicine via a needle).
  18. 検査(けんさ) — Examination; inspection; test (medical term referring to tests or checkups).
  19. 予防注射(よぼうちゅうしゃ) — Vaccination; preventive injection (a medical shot given to prevent diseases).
  20. ウンチ — Poop; feces (a casual, childlike term for stool).
  21. 平気(へいき)な顔(かお) — Calm face; composed expression (describes someone showing no signs of worry or fear).
  22. 暴(あば)れたりもせず — Without struggling; not acting violently (たり-form of 暴(あば)れる, "to struggle," combined with もせず, meaning "without even doing").
  23. 大(おお)らかで冷静(れいせい)な — Easygoing and calm; composed (な-adjectives 大(おお)らか, "easygoing," and 冷静(れいせい), "calm/composed," connected with で to describe a relaxed and unshaken personality).
  24. 親(おや)ばか — Doting parent; overly proud or indulgent parent (describes a parent who boasts about or adores their child excessively).
  25. おもらししちゃった — Had an accident; wet oneself (おもらし, "an accident," plus しちゃった, casual form of してしまった, expressing an unintentional or regrettable action.
  26. 期待(きたい)を込(こ)めて — With high hopes; full of expectations (込(こ)めて, te-form of 込(こ)める, "to put into," showing an action done with emotion or intention).

About 大物(おおもの)

The term 大物(おおもの) is often used in Japanese to describe someone of significant stature, importance, or influence in a particular field. It's a versatile word that carries a sense of admiration and respect but can also be used humorously or sarcastically depending on the context.

 

Meaning

Mark as Played
Transcript

Episode Transcript

Available transcripts are automatically generated. Complete accuracy is not guaranteed.
(00:00):
日本語の種。
こんにちは。由美です。
このポッドキャストは、日本語を勉強している人 のために作りました。
繰り返し、何回も聞いてください。
我が家に新しいメンバー、ポンちゃんという子猫 がやってきたという お話を前回したと思います。

(00:22):
その後、順調にすくすくと成長しています。
「おそらく今、生後 4ヶ月ぐらいじゃないかな。」という ふうに動物病院で言われました。
もらってきた時は手のひらに乗るくらいの大きさだったんです
が、今は両手で抱えるぐらいの大きさにまで大きくなっています。

(00:43):
まだ子猫ですから、まだまだ大きくなるはずです。
今、娘はですね、ポンちゃんと遊ぶ時に肩に乗せて、 こう、歩き回ったりしているん
ですが、これはポンちゃんが大人になったら できないだろうなぁと思っています。
手足の先が結構大きいですし、オスですからかなり

(01:06):
大きな猫になるんじゃないかなと思われます。
さて、ポンちゃんですが、先日初めて動物病院に 連れて行きました。
そこで、なかなかの大物ぶりを 見せてくれました。
猫を入れて運ぶケースの中に入れて車で連れて行っ

(01:26):
たのですが、車の中で一言も声を 出さないんですね。
全然鳴かないんです。
よくあるのは、ケースの中で不安がって、 こう、「ミャオーン」て鳴いたり、 ちょっと騒いだりするなんて
ことがよくあると思うんですが、ポンちゃんは
ずーっと静かで「キュー」っとも言いませんでした。

(01:48):
で、少し予約時間より早めに着いたので、 待合室でずっと待ってたんですね。
30 分ぐらいでしょうか。
待ってました。
その間、一緒に連れて行った犬、マロちゃんはずーっと、 そわそわ、そわそわ
落ち着かない様子で、早く帰りたいという態度を 見せていました。
ドアの方に駆け寄ってみたり、他のワンちゃんにワンと 吠えたりしていました。

(02:14):
まあ、一度だけなんですけれども。
ポンちゃんはどうしているのかなと言うと、 なんとですね、
ケースの中で私の膝の上に乗って丸くなって寝ていました。
「おやおや、大物だね!」と思ったんですけれども、 でも病院です
から、初めての病院ですから、注射とか検査とかありますよね。

(02:38):
予防注射やウンチの検査なんかちょっと嫌なことがあるんですけれども。
ところが、これもすごく静かだったんです。
まあ、平気な顔とまではいかないんですけれども、 とにかく落ち着いていました。
暴れたりもせず、初めてだったからかもしれないんですが、 とにかく静かにしていましたね。

(03:02):
「きっと性格が、こう、大らかで冷静なの かもしれないな。」と。
で、態度も落ち着いていますから、「うーん、これは大物になるな!」と、
親ばかですかね、思いました。

猫も犬も、 1匹 1匹、性格が違いますよね。
昔飼っていたワンちゃんは、動物病院で怖がって おもらししちゃったこともあります。

(03:27):
女の子だったんですけれども。
さて、「男、ポンちゃんはこれから大物に育ってくれ
そうだな~!」と、ちょっと期待を込めて思っています。
このポッドキャストのトランスクリプトが欲しい人は、 誠プラスメンバー
になってください。www.MakotoPlus.com を見てください。

(03:53):
それではまた。
日本語の種でした。
チャンネル登録してね。
Advertise With Us

Popular Podcasts

Stuff You Should Know
Boysober

Boysober

Have you ever wondered what life might be like if you stopped worrying about being wanted, and focused on understanding what you actually want? That was the question Hope Woodard asked herself after a string of situationships inspired her to take a break from sex and dating. She went "boysober," a personal concept that sparked a global movement among women looking to prioritize themselves over men. Now, Hope is looking to expand the ways we explore our relationship to relationships. Taking a bold, unfiltered look into modern love, romance, and self-discovery, Boysober will dive into messy stories about dating, sex, love, friendship, and breaking generational patterns—all with humor, vulnerability, and a fresh perspective.

Dateline NBC

Dateline NBC

Current and classic episodes, featuring compelling true-crime mysteries, powerful documentaries and in-depth investigations. Follow now to get the latest episodes of Dateline NBC completely free, or subscribe to Dateline Premium for ad-free listening and exclusive bonus content: DatelinePremium.com

Music, radio and podcasts, all free. Listen online or download the iHeart App.

Connect

© 2025 iHeartMedia, Inc.