All Episodes

June 19, 2023 5 mins

In the previous episode, Yumi told us she’s going back to Japan with her family. But she was having some issues deciding what to pick as souvenir for her family and friends. This time, she will talk about what she bought and where. Listen to her and take note of ideas for souvenirs for your next trip!

 

KEY VOCABULARY:

  1. 何人(なんにん)か分(ぶん) portion for some people [何人(なんにん)か “some people” (かindicates it to be “not a specific number”); 分(ぶん) (portion)]
  2. 先(さき)ほど earlier; a short while ago; a moment ago
  3. 伴侶(はんりょ) spouse
  4. 更(さら)に furthermore; moreover
  5. 地(じ)元(もと) home area; home town; local area
  6. 大学(だいがく)時(じ)代(だい) college years [大学(だいがく) (college; university); 時(じ)代(だい) (era)]
  7. 軽(かる)くなっちゃうんです easily turns into (20 to 30 people) [軽(かる)く(easily); なっちゃうcontracted fromなってしまう (ends up turning into); んです contracted from のです (“it is the case that ~”; の explanatory particle emphasizing what is being said)]
  8. さらに furthermore
  9. 交友関係(こうゆうかんけい)が広(ひろ)い has a large circle of friends; has many friends [交友(こうゆう)関係(かんけい) (circle of friends one has; friendships with people one has); 広(ひろ)い (extensive; broad)]
  10. 全(ぜん)部(ぶ)合(あ)わせる put (everybody) all together [全(ぜん)部(ぶ) (all parts); 合(あ)わせる (to combine; to put together); causative form of 合(あ)う (to fit; to match) ]
  11. お菓子(かし)類(るい) snacks and sweets [お菓子(かし) (snacks; sweets); 類(るい) (kind; type)]
  12. 作(つく)り quality of how something was manufactured [noun form of 作(つく)る (to make)]
  13. 消毒(しょうどく) disinfection [消 (extinguishing); 毒 (poison)]
  14. 何々(なになに)さん so-and-so; Mr. so-and-so
  15. 匂(にお)い sent; smell
  16. 旗(はた) flag
  17. お守(まも)り charm
  18. 気(き)持(も)ちを込(こ)める to put one’s heart into something [気(き)持(も)ち (feeling; heart); 込(こ)める (to include)]
  19. 1ドルちょっとぐらい about a little over $1 [1ドルちょっと ($1 and a little); ぐらい (approximate; about)]
  20. ご報告(ほうこく) しようwill report [報告(ほうこく) (report)]

 

For upper beginners to intermediates. Listen to the short podcast and then answer the comprehension questions on the website: https://thejapanesepage.com/nihongonotane-index/

Take a quiz on this episode here:

https://thejapanesepage.com/podcast-nihongonotane-137

If you are a Makoto+ member, you can find the transcript, English translation, key vocabulary, and a downloadable PDF for printing:

https://MakotoPlus.com/podcast-nihongonotane-137-m

--

Become a Makoto+ member and get show notes with a complete transcript, translation, key vocabulary, and a downloadable PDF.

www.MakotoPlus.com

 

Mark as Played
Transcript

Episode Transcript

Available transcripts are automatically generated. Complete accuracy is not guaranteed.
(00:00):
日本語の種。
こんにちは。由美です。
このポッドキャストは、日本語を勉強している人のために作りました。
繰り返し、何回も聞いてください。
日本に帰ることになりました。
ということで、前回は、「お土産何にしようかなー?」と

(00:21):
悩んでいる、というお話をしました。で、すでに、もう何人か分は買ってあるんです。
まだ、全員っていうわけではないんですけれども、
かなりたくさん、用意させていただきました。
で、「何人分買わなきゃいけないのかなー?」と思って、先程数えてみたんですが、私の両親、弟、妹、

(00:47):
そしてその伴侶、子供達、数かぞえたら、それだけでも 10人ぐらいになっちゃうんですね。
さらに、日本に住んでいる、地元に住んでいるお友達、
それから、20年ぶりに会う大学時代の友達。

(01:07):
こういった人全部合わせますと、やっぱり、 2, 30人には、軽くなっちゃうんですね。
さらに、母の友達がいますので、
母は、たくさん、あの、ご近所の人とも仲がいいですし、
俳句クラブもやっておりまして、いろいろ交友関係が広いんですね。

(01:31):
で、母の友達の分のお土産も、買って行かなくちゃいけないな、と思っていますので、かなりの数が必要なんです。
高くなくてもいいけれども、数が必要ということで、
まだまだ、お土産を買わなくちゃいけないな、と思ってます。

(01:51):
で、いろいろ調べてみたんですが、「日本人に大人気のアメリカのスーパーマーケット、
ここでお土産を買うといいよ。」というおめがいっぱい出てきまして。
それが、トレーダージョーズというお店なんです。

(02:12):
で、トレーダージョーズで、おすすめのクッキーとかですね、お菓子類を買いまして。
あと、「お料理に使うシーズニングなんかも、お土産にいいですよ。」と聞きましたので、ピンクソルト、買ってきました。
あと、トレーダージョーズのエコバックですね。
お買い物袋です。
フロリダと書いたものが、ちょうど売ってましたので、それを 3枚ほど買ってきました。

(02:35):
あれはもっと欲しいですね。
おしゃれなんですよ。
安いんですけれども、ちょっとお洒落な感じで、
作りもしっかりしてますので、もっと買って帰ろうと思っています。
あと、私がちょっと考えているのが、バスアンドボディーワークスというお店の商品ですね。
ボディーソープとか、ハンドクリームとか、サニタイザー、手を消毒する液ですね。

(03:02):
そういったものが売ってます。
で、サニタイザーは特にとても小さいんですね。
コロコロっとした、手のひらサイズの小さいサニタイザーが、
かわいらしいデザインで、しかもあまり高くないんですね。
1ドルちょっとぐらい 、2ドルぐらいですね。
で、それを、それがすごくいい匂いがするんです。

(03:22):
それをたくさん買って行って、皆さんにお分けしようかな、と考えています。
日本にはお店がないらしいので、そうなるとアメリカらしいじゃないですか。
というわけで、アメリカらしさをアピールするために、バスアンドボディーワクスの
サニタイザー、ハンドソープなど、買っていこうと思っています。

(03:43):
あとは、フロリダと書いてあるTシャツとか、
アメリカの旗がデザインしてあるTシャツとか、
ウォルマートで買っていこうかなー、と思っています。
何が喜ばれるのか、ちょっと分からないので、ドキドキなんですけれども。
この日本のお土産文化、あげるのは大変なんですけれども、もらうときは、どんな気持ちになるのかなと考えてみました。

(04:11):
やっぱり、もらう時は嬉しいんですよね。
「あっ、この人、私のことことを、旅先でも覚えててくれたんだわ。」って思うと、
どんなに安いちっちゃな物もらっても、嬉しくなりますしね。
日頃の思いを形に変えて、渡すものなんだなー、と思っています。
「いつも、ありがとうございます!」という気持ちを込めて、

(04:35):
私もお土産を選んで、お渡ししようと思っています。
何が喜ばれたかは、まあ、あのー、日本から帰ってきたら、ご報告しようかなと思います。
このポッドキャストのトランスクリプトが欲しい人は、誠プラス誠プラメンバーになってください。

(04:55):
WWW.MakotoPlus.com を見てください。
それではまた。日本語の種でした。
Advertise With Us

Popular Podcasts

Dateline NBC
Stuff You Should Know

Stuff You Should Know

If you've ever wanted to know about champagne, satanism, the Stonewall Uprising, chaos theory, LSD, El Nino, true crime and Rosa Parks, then look no further. Josh and Chuck have you covered.

The Nikki Glaser Podcast

The Nikki Glaser Podcast

Every week comedian and infamous roaster Nikki Glaser provides a fun, fast-paced, and brutally honest look into current pop-culture and her own personal life.

Music, radio and podcasts, all free. Listen online or download the iHeart App.

Connect

© 2024 iHeartMedia, Inc.