All Episodes

August 27, 2023 6 mins

This is the final part of the long-awaited journey to Japan! This time, Yumi will tell us about an incredible visit to USJ and more about Tokyo. Listen to the podcast and pay attention to her recommendations for your next trip to Japan!

 

KEY VOCABULARY:

  1. たどり着(つ)くfinally arrive at; to get to (at last); find one’s way to
  2. 書斎(しょさい) library; study; sanctum
  3. 超(ちょう)おすすめ highly recommended [超(ちょう) (highly; extremely; super); おすすめ(recommendation)]
  4. 激(はげ)しかった was intense [激(はげ)しい (violent; intense)]
  5. 開場(かいじょう) opening; opening (of the doors) [開(かい) (open); 場(ば) (place; location)]
  6. 日差(ひざ)し sunlight; rays of the sun; sunshine [日(ひ)(sun); 差(さ)し (shining); also written as 日射(ひざし)し or 陽射(ひざし)し]
  7. 海浜公園(かいひんこうえん) beachfront park; seaside park [海浜 (seaside; beach); 公園(こうえん) (park)]
  8. 自(じ)由(ゆう)の女(め)神(がみ)の像(ぞう) statue of liberty [自(じ)由(ゆう) (liberty; freedom);女(め)神(がみ) (Goddess); 像(ぞう) (statue)]
  9. 展望台(てんぼうだい) lookout tower [展望 (lookout; viewing); 台(だい) (tower)]
  10. 水上(すいじょう)バス water bus; water taxi [水上(すいじょう) (on the water)]
  11. 優雅(ゆうが)な elegant; graceful
  12. ~のはず is supposed to be ~; should be ~
  13. 熱中症(ねっちゅうしょう)heat stroke; heat exhaustion [熱中(ねっちゅう) (fever); 症(しょう) (illness; symptom; condition (of illness)]
  14. 濡(ぬ)れた wet [濡(ぬ)れる (to get wet)]
  15. 冷房(れいぼう)の効(き)いている~ air-conditioned [same as 冷房(れいぼう)が効(き)いている~; 冷房(れいぼう) (cooler; air-conditioner); 効(き)いている (is in effect; is on) which is the progressive form of 効(き)く(to be effective)]
  16. 避(さ)ける avoid
  17. 涼(すず)しい cool (in air temperature)
  18. 食(た)べ歩(ある)き eating tour; trying different food at various restaurants while visiting a town
  19. 最悪(さいあく) worst (case) [最(さい) (the most); 悪(あく) (bad)]
  20. 携帯(けいたい) cell phone [shortened form 携帯(けいたい) (portable); 電(でん)話(わ) (phone)]

 

 

For upper beginners to intermediates. Listen to the short podcast and then answer the comprehension questions on the website: https://thejapanesepage.com/nihongonotane-index/

Take a quiz on this episode here:

https://thejapanesepage.com/podcast-nihongonotane-141

If you are a Makoto+ member, you can find the transcript, English translation, key vocabulary, and a downloadable PDF for printing:

https://MakotoPlus.com/podcast-nihongonotane-141-m

--

Become a Makoto+ member and get show notes with a complete transcript, translation, key vocabulary, and a downloadable PDF.

www.MakotoPlus.com

Mark as Played
Transcript

Episode Transcript

Available transcripts are automatically generated. Complete accuracy is not guaranteed.
(00:00):
日本語の種。
こんにちは。由美です。
このポッドキャストは、日本語を勉強している人のために作りました。
繰り返し、何回も聴いてください。
日本は、どこへ行っても暑かったですね~!
大阪の U・S・J、ユニバーサル・スダジオ・ジャパンに行ってきたんですけれども、

(00:26):
目的は、スーパー任天堂ワールド。
楽しかったですね~!
かわいらしい世界が広がっていました。
バウザーのお城の中のライド、マリオカートに乗ってきましたよ。
このバウザーなんですが、日本での名前はクッパって言うんですね。
クッパのお城に入って、こう、中にライドがあるんですけれども。

(00:50):
この、たどり着くまで、クッパの書斎って言うんですか?、
お城の中を見学することができたので、これも楽しかったです。
あと、ヨッシーライドっていうのにも乗ったんですが、卵を見つける冒険の旅という感じで、これもかわいらしかったですね~。
その他にも色々なアトラクションがあるので、スーパー任天堂ワールド、超おすすめです。

(01:16):
「超」が付きますよ! 「超」! あとは、スパイダーマンのライドにも乗りましたし、
ドラえもんのライドが結構激しかったので、皆さん気をつけて下さい。
ユニバーサル・スダジオ・ジャパンなんですが、

(01:37):
私たちは開場する 1時間前に着いたんですけれども、
もう既に、たくさんの人が並んでいましたね。
30 分前には開けてくれるんですが、
もう、人がいっぱい並んでいて、前もって入場券を、ネットで買っておくことをお勧めします。

(01:57):
行ってから買うと、ものすごく時間がかかってしまってもったいないですね。
で、私たちが帰る頃には、もう、人だらけになっていまして、遊びに来たっていうよりも、
何か、人間を見に来たという、そういう感じになっていました。

(02:18):
そして、日差しが強かったですね。
暑かったんです。
日傘を差している人がたくさんいました。
で、日傘って、こう、おしゃれで可愛らしいじゃないですか。
若い女の人がみんな日傘を差しているので、私も買ってみよう!と思って日傘を買いました。
これが、東京観光をするときにとても役に立ったんですね。

(02:40):
フロリダに帰る前に、東京観光してから帰ろうということにしまして、
いろいろなところに行ってきました。
チームラボプラネッツというアートミュージアムにも行ってきましたし、
とっても綺麗でした。
お勧めです。
お台場海浜公園というところで、自由の女神の像を見たり、

(03:03):
海の水でちょっと遊んだりとか、そういうこともして来ました。
次の日、新宿、渋谷、浅草、東京都庁での展望台など行ったんですが、
浅草では水上バス、ま、船に乗ったんですね。
隅田川を下ってという、優雅なボートの旅のはずだったん

(03:26):
ですが、これが結構暑くてですね、ちょっときつかったですね。
東京はとにかく暑くて暑くて、夫は熱中症になりかけました。
この時、この日傘がですね、私が買った日傘が役に立ちました。
とにかく、首の辺りを濡れたタオルで冷やして、あとは日傘を差して、できるだけ冷房の効いているところを歩く。

(03:55):
あるいは、暑いところを避ける。
すぐに、スタスターバックスやレストランで、冷房の入ってるお店で体を冷やすなどしました。
まあ、とにかく、熱中症には皆さんも気をつけてください。
で、東京は電車がとっても便利ですね。
どこへ行くのも、電車でスッと行けてしまいますし、

(04:17):
お店とか、ミュージアムとか、たっくさん見る所があります。
神社やお寺も、いっぱいあります。
そして有名な高層ビルも、いっぱいあります。
タワーもあります。
東京タワーとか、スカイツリーもありますしね。
もう、東京全体が、大きなテーマパークみたいだなぁ、と思いながら過ごしました。

(04:42):
お金と時間があれば、また行きたいところです。
もっともっと見るところありますからね。
できれば、涼しい時期に行きたいな~、と思います。
桜の頃が、一番いいでしょうかね~。
もう、東京大好きです。
ほんと桜の頃に、また行きたいですね。

(05:02):
で、この日本の旅を通して、ベジタリアンの食べ歩きも、まあまあできました。
昔に比べると、ベジタリアン向けのメニューも多くなっていまして、
ベジタリアンのためのハンバーガーとか、サンドイッチなんていうのも売ってましたし、
ま、最悪何も見つからなかったら、コンビニでおにぎり食べればいいですよね。

(05:26):
コンビニは本当に便利ですね~!
日本のコンビニ!
それから、日本のトイレもとてもきれいでハイテクでしたし、トイレは、本当感心しますね。
新幹線は静かで速いですし。 で、人はみんな親切でした。

(05:47):
ほとんど全員の人が、何て言うんでしょう?、「私、すみません、
この辺知らないんですけど。。。」と言いながら、わざわざ自分の携帯で調べてくれて、「ここが
入り口じゃないですか?」なんていうふうに教えてくれる可愛らしい女の子もいたんですよね~。
本当に、日本は面白い国だな~と思いました。

(06:09):
伝統とハイテク、田舎と大都会があるユニークな国です。
皆さんも、一生懸命日本語を勉強して日本に遊びに行ってみてください。
私たちも、また行きます。
このポッドキャストのトランスクリプトが欲しい人は、 誠プラスメンバーになってください。

(06:30):
WWW.MakotoPlus.com を見てください。
それでは、また。
日本語の種でした。
Advertise With Us

Popular Podcasts

Dateline NBC
Stuff You Should Know

Stuff You Should Know

If you've ever wanted to know about champagne, satanism, the Stonewall Uprising, chaos theory, LSD, El Nino, true crime and Rosa Parks, then look no further. Josh and Chuck have you covered.

The Nikki Glaser Podcast

The Nikki Glaser Podcast

Every week comedian and infamous roaster Nikki Glaser provides a fun, fast-paced, and brutally honest look into current pop-culture and her own personal life.

Music, radio and podcasts, all free. Listen online or download the iHeart App.

Connect

© 2024 iHeartMedia, Inc.