All Episodes

September 18, 2023 7 mins

Finally, the trip to Japan ended and Yumi and her family are back in Florida. So, this time Yumi will reflect on the trip and the impressions she had during it. Listen to the podcast and learn what was the thing that left a big impression on her this time!

 

KEY VOCABULARY:

  1. 総(そう)まとめ total conclusion; roundup; overall summary [総(そう) (total); まとめ (conclusion; summary)]
  2. 感想(かんそう) view; thought; impression
  3. すっきりする become neat [すっきり (neat; pleasant)]
  4. ジンベエザメ whale shark
  5. 心(こころ)が落(お)ち着(つ)く feels calm; calm one’s mind
  6. 写真(しゃしん)に収(おさ)める capture in a picture [収(おさ)める has several meanings but here it means “to capture” or “to store away” the moment in a picture]
  7. 幻想的(げんそうてき)な magical; fantasy-like; dream-like [幻想(げんそう) (fantasy; illusion; dream)]
  8. どっぷりと浸(ひた)る deeply submerged; totally experience [どっぷり(onomatopoeia that means “completely” or “totally”; it originated from describing when something or someone is submerged in water completely; 浸(ひた)る (to submerge; to get soaked)]
  9. これに尽(つ)きる this is always the best; there is nothing better than this [a set phrase; 尽きる usually means “to come to an end” or “(something) to run out”, and this phrase literally says "it always comes to this at the end”]
  10. ~するわけではない it’s not that ~; it’s not because ~ ; not necessarily that ~
  11. 配膳(はいぜん)ロボット serving robot [配膳(はいぜん) (waiting; tray service; setting the table)]
  12. 興(きょう)味(み)深(ぶか)い fascinating; very interesting [a set phrase and it conjugates as aい-adjective; 興味 (interest)]
  13. 汗(あせ)だくdrenched in sweat; dripping with sweat [a set phrase]
  14. 涼(すず)し気(げ) looking cool [げis a suffix that means “looking” or “seemingly” which attaches to some い-adjective stems or some nouns to make な-adjective; 涼(すず)しい → 涼(すず)しげ(な)]
  15. 短(たん)パン(ぱん) short pants; shorts; trunks [shortened from 短(みじか)いパンツ]
  16. (シャープな感(かん)じで)決(き)める to coordinate a style; to style (with the look of sharpness)
  17. 気(き)を使(つか)うpay attention [literally “use their attention”]
  18. 女(じょ)子(し)力(し) power of femininity; woman’s level of motivation in fashion and style; girliness (as a positive quality)
  19. 意(い)識(しき)する to be conscious
  20. 面倒(めんどう)くさい bothersome; feel lazy (to do something) [often it’s pronounced めんどくさい]

 

 

For upper beginners to intermediates. Listen to the short podcast and then answer the comprehension questions on the website: https://thejapanesepage.com/nihongonotane-index/

Take a quiz on this episode here:

https://thejapanesepage.com/podcast-nihongonotane-143

If you are a Makoto+ member, you can find the transcript, English translation, key vocabulary, and a downloadable PDF for printing:

https://MakotoPlus.com/podcast-nihongonotane-143-m

--

Become a Makoto+ member and get show notes with a complete transcript, translation, key vocabulary, and a downloadable PDF.

www.MakotoPlus.com

Mark as Played
Transcript

Episode Transcript

Available transcripts are automatically generated. Complete accuracy is not guaranteed.
(00:00):
日本語の種。
こんにちは、由美です。
このポッドキャストは、日本語を勉強している人のために作りました。
繰り返し、何回も聴いてください。
日本の旅行から帰ってきて、だいぶ経ちましたので、そろそろまとめをしたいと思います。

(00:21):
日本旅行を、総まとめですね。
感想をまとめて、お話したいと思います。
日本では観光もしたんですが、メインは実家の片付け、掃除でした。
私はとても忙しかったです。
かなりいろいろなものを捨てて、実家はすっきりしました。

(00:45):
私の母は、大喜びしてくれました
けれども、次回日本に帰る時には、もっとゆっくりさせて頂こうと思います。
観光は、東京と大阪で、大阪の ユニバーサル・スダジオ・ジャパン はとても良かったですね。
やっぱり、スーパー任天堂ワールド、最高でした。

(01:05):
ゲームの世界に、すっぽり入り込める!という感じで、「マリオのゲームの中に入れちゃった!」
「1位になれた!」っていう感じで、とても面白かったです。
あと、『回遊館』という水族館にも行きまして、
ジンベエザメが泳ぐ姿を見てきたんですけれども、いいですね~。

(01:26):
ゆうゆうと、泳ぐ魚たちを見ていると、
とっても癒されました。
心が落ち着きますね。
東京は、お台場海浜公園がとても良かったです。
夜行ったのが大正解で、レインボーブリッジをバックに自由の女神像を写真に収めることができました。

(01:50):
いい写真が撮れましたよ。
そして『チームラボプラネッツ』というアートミュージアムも行ったんですが、
幻想的な美しい世界にどっぷりと浸れまして、これもすごく良かったですね~。
太平洋を渡る価値はあるな!と思いました。
あと、浅草にも行ったんですが、

(02:12):
浅草の水上バスに乗ったのは、ちょっと失敗でした。
暑さで夫がやられてしまいまして、
川を下っていくので、もうちょっと涼しいかなと思ったんですけれども、
船の中はかなり暑かったので、大変でした。
でも、水上バスからいろいろ写真も撮れまして、なかなかよかったです。

(02:37):
これも、夜行けばよかったのかもしれないですね。
新宿のゴジラも、朝見に行ったんですけれども、これも夜の方が、こう、口から火を出すシーンを
見ることができたのは、夜の方が迫力があったかもしれません。
ちょっと失敗です。
それから、何を食べてもおいしかったですね。

(03:00):
日本は安いし、おいしかった。
これに尽きます。
とても高いところに行ったわけではなくて、普通のファミリーレストランとか、
そういうレベルのレストランだったんですけれども、
大変おいしかったです。
ファミリーレストランの配膳ロボットも、面白かったですね。

(03:22):
というわけで、いろいろ面白い体験、興味深い体験
しましたけれども、中で私が個人的に印象に残っていることをお話したいと思います。
東京、大阪の女の子たちなんです。
大阪のユニバーサル・スダジオ・ジャパンでは、とっても暑いのに、日傘を差して、

(03:48):
みんなお化粧も綺麗にして、素敵な格好で歩いてるんですよ。
汗だくになって、こう、短パン、Tシャツで歩いてるんじゃなくて、
素敵な格好でこう顔に、こう、
扇風機みたいな、小さな扇風機みたいなのを当てて、
こう、涼しげに歩いてるんですね。
あと、ファミリーレストランなんかに行きますと、同じような格好をした女の子たちが、

(04:13):
こう、グループで食事に来るんですけれども、どの子もみんなすごくかわいいんですよ。
おしゃれを楽しんでるっていう感じがしたんですね。
おしゃれのタイプは、そのグループによっていろいろ違うんですが、
もう、とってもフリフリの可愛らしい妖精みたいなドレスを着ている女の子もいれば、

(04:34):
ショートカットで髪の毛を紫にして、こう、シャープな感じで決めてる、みたいな子たちもいて、
もう、みんな、ほんと、いろいろなタイプのおしゃれを、楽しんでいましたね。
もう、爪、ネイルアートですか、
そういうのも、キラッキラにしてる子たちもいて、
みんな本当に、楽しそうだなっていうのを感じましたね。

(04:57):
で、アメリカやヨーロッパから観光に来ている人達っていうのは、もうすぐにわかるんですよ。
みんな、Tシャツに、短パンに、リュックサック背負って、
ジーンズ、ジーンズ、ジーンズとか、そういう感じの簡単な格好なんですけれども、
日本の女の子たちは、もう髪の毛もくるくる巻いてたりして、すごく可愛らしかったです。

(05:20):
都会だけではなくて、田舎のおばあちゃんたちも、すごく気を使っていましたね。
畑の仕事をするときも、びっちりと紫外線対策をして、深い帽子をかぶって、
紫外線に当たらないように気を使っているのが、よくわかりました。
あと、田舎のスーパーに行っても、スーパーマーケットに行ってもですよ、

(05:44):
みんなお化粧して、スカート履いていました。
アメリカで、例えばウォルマートみたいなスーパーに行きますと、
お化粧もしないで、髪の毛もモサモサで、何かパジャマみたいな格好で歩いている人とか、
あまりおしゃれしてない人、普通にたくさんいるんですけれども、日本ではそういう人は、ほぼ見かけませんでした。

(06:11):
みんなきれいにお化粧して、素敵な格好でスーパーでお買い物していました。
女子力が、高いな~!と感心したんですけれども、
私ももっと、自分を磨かなくちゃいけないなと思いましたね。
やっぱり、日本の女性は、人から見られるということをとても意識しているんだと思います。

(06:33):
「みっともない格好しちゃ、だめ。」、
いつも、きちんとした格好をしてなくちゃ、だめ。」、
「外に行くなら、ね、
かわいらしく、素敵にしましょう!」っていうのを、気を使っているんだな~!っていうふうに感じました。
それが大変だ、面倒くさいっていうのもあるかもしれないんですけれども、
日本の女性を見て、私ももう少し自分自身に、こう、磨きをかけなくちゃいけないなと反省しましたね。

(07:01):
うっかりすると、パジャマとあまり変わらないような格好でスーパーに行ってい
たんですが、これからは、もうちょっときちんとした格好で出かけようと思います。
このポッドキャストのトランスクリプトが欲しい人は、誠プラスメンバー
になってください。 WWW.MakotoPlus.com を見てください。

(07:26):
それでは、また。
日本語の種でした。
Advertise With Us

Popular Podcasts

Dateline NBC
Stuff You Should Know

Stuff You Should Know

If you've ever wanted to know about champagne, satanism, the Stonewall Uprising, chaos theory, LSD, El Nino, true crime and Rosa Parks, then look no further. Josh and Chuck have you covered.

The Nikki Glaser Podcast

The Nikki Glaser Podcast

Every week comedian and infamous roaster Nikki Glaser provides a fun, fast-paced, and brutally honest look into current pop-culture and her own personal life.

Music, radio and podcasts, all free. Listen online or download the iHeart App.

Connect

© 2024 iHeartMedia, Inc.